プーケットで友達へのお土産は何を買う?
Contents
プーケットで友達へのお土産は何を買えばいい?あまり高くなくて、スーツケースに入れてもかさばらなくて、そして何よりも「タイらしい」ものがいいだろう。
プーケットはまさに買い物天国だ。道ばたの屋台やナイトマーケットに始まり、インターナショナルなショッピングモールやデパートに至るまで、プーケットでのお土産の選択肢は、間違いなく、想像を超えるものだろう。
プーケットでのショッピングに関しては、「プーケットで買ってもあまり役にたたないもの」と「タイ人がリアルに日常生活で使うもの」についてすでに記事を書いたことがある。でも、旅行に来た人が友達や家族のために買うものといえば、お土産がほとんどじゃないかな?そこで、実際にいろんな人に質問して、プーケットの人気のお土産ベスト11をまとめてみた。
1.ビーチサンダル
ビーチサンダルは人気のお土産のトップだった。これは非常に納得できる。信じられないほど安いし、とてもカラフルで、あちこちに売っていて、多少サイズが大きかったとしても、誰でも履けるからね(普通友達の靴のサイズなんて覚えてないんじゃない!?)。
タイ人はとてもクリエイティブだから、何百という楽しいデザインのサンダルが売られている。それにビーチサンダルは、いかにも「南国での休暇の思い出」という感じだ。
小さいからスーツケースに入れてもかさばらないし、何よりそれほど高くない。それに、出発ぎりぎりに買った安っぽいお土産には見えないからね。
買える場所
「探さなくても、目に入ってくる」といえるくらい、ビーチやビーチ沿いのメインストリートなら、あちこちで売っている。値段が書いてあっても、値段交渉をお忘れなく。特に、何足かまとめ買いしたら、少しまけてくれるかもしれない。
This space is available to place your advertising
Phuket 101 receives 250,000 monthly visitors on average (500,000 pageviews/month).
If you wish to advertise on this space or other options available on Phuket 101, just contact us.
2.タイシルク
素晴らしいパレオやワンピースやパンツは、伝説的なジム・トンプソンで有名な色とりどりのタイシルクで出来ている。プーケットならどこでも見つかるだろう。
買える場所
安いものは市場やジャンクセイロンで、洗練されたデザインの品質のよいものはジム・トンプソンのショップ(セントラルデパート・プーケット店)で買おう。
3.Tシャツとタンクトップ
Tシャツは本当にどこにでも売っている。安い上に、アイコニックなシンハーやチャーンなどのビールのロゴが入っていて、とてもタイらしい(この2つのビールのメーカーは常に競合しているみたいだ)。人気のTシャツの中には、面白いメッセージが書かれているのがある。例えば、「Same same but different(同じだけど違う)」とか、「No I don’t want a F*?k’suit, tuk-tuk or massage(く○ったれスーツもトゥクトゥクもマッサージもお断り)」Tシャツはとても安くて一般的で、それほど個性的ではないかもしれないけど、少なくとも相手に気持ちは伝わるんじゃないかな?
買える場所
屋台、ナイトマーケット、市場など、どこでも簡単に見つかる。
4.タイパンツ(フィッシャーマンパンツ)
軽くて快適で安い。このカラフルなコットンのパンツは、自分用としても便利だし、友達へのいいお土産にもなる。コットン、シルク、バティックなど、素材もいろいろだ。
買える場所
屋台、ナイトマーケット、市場、ジャンクセイロン
価格
大体100〜150バーツ
5.象のぬいぐるみや小物
象はタイを象徴する動物だから、びっくりするほど色々なな形や色や素材でできた象のぬいぐるみが売られている。比較的安いものから、タイシルクで作られたお洒落なものまでいろいろだ。
買える場所
ナイトマーケット、ジャンクセイロン
6.クッションカバー
クッションカバーは美しいデザインで、ジム・トンプソンによって有名になったタイシルク製のものも多い。艶やかなシルクはタイ独自のもので、それほど高価ではないのに、高そうに見えるから、お土産としてはパーフェクトだ(それにクッションならみんな持ってるだろう)。
買える場所
屋台、ナイトマーケット、ショッピングモール(特にジャンクセイロンなど)ですぐ見つかる
7.ココナッツ・ボウル
ココナッツの殻の中に貝殻のモザイクを貼り付け、上からラッカーを塗ったカラフルなココナッツのボウルもある。とてもユニークで、実際の値段よりも高そうに見える。
買える場所
市場、お土産店、プーケットタウン、一部のナイトマーケット
8.カシューナッツ
一輪の花からたった一個のナッツしか採れないことを知ったら、なぜカシューナッツが高価なのか納得できるだろう。幸運なことに、プーケットをはじめとするタイ南部では、この美味しいナッツがたくさん採れるため、値段もかなり安い。シーブラパー・オーキッドは、プーケットに古くからあるカシューナッツ工場の1つで、プーケット空港に行く道路沿いにあるから行きやすい。それに「カシューイ」というカシューナッツジュースも味見することができる。ただし、このジュースはアイデアは面白いけど味はない。
買える場所
スーパーで買うか、カシューナッツ工場に立ち寄ってみよう(地図参照)
9.ドライフルーツ
タイにはたくさんの素晴らしいフルーツがあるから、当然プーケットでも至るところでドライフルーツを売っている。安いし、美味しいし、典型的なトロピカルフルーツも多い。ドライマンゴーも面白いけど、もっと友達を驚かせたいなら、ドライドリアンも買ってみよう!(きちんと密閉パックに入ってる)
買える場所
スーパーや専門店に行けば簡単に見つかる。専門店は通りを歩いていればすぐに分かるだろう。
10.カービング石けん
カービング(彫刻)された石けんは驚くほど美しく、制作には忍耐と技術が必要だ。いい匂いがするので、クローゼットに入れておいてもいい。手作りのため、一つ一つ仕上がりが微妙に違うから、買うときはよく品定めして、一番きれいでよい香りのものを選ぼう!
買える場所
あちこちの屋台で売っているから簡単に見つかる
11.プーケット産真珠
プーケットでは40年以上も真珠の養殖が行われている。プーケット産真珠は、驚くほど美しく、しかも価格も手頃だ。プーケットタウンにあるプーケットパールショップは、マベ真珠、アコヤ真珠、南洋真珠などを養殖していて、かつては世界中で開催されるミスコンに華やかさを添えていた。
買える場所
ショッピングモールやラワイマーケットにも売っているけど、プーケットタウンに近い東海岸のプーケットパールショップやシャロンに行く途中にあるプーケットパールアートファクトリーの商品の方が美しい(下記の地図参照)。
注意:仏像を買って国外に持ち出さないこと。タイ人に対する侮辱とみなされるだけでなく、違法だから、空港で面倒なことになる可能性もある。貝殻や珊瑚の国外への持ち出しも違法だ。