山の上にあるプーケットのビッグブッダ
Contents
ビッグブッダプーケットは、45メートルの高さの白い大理石の仏像で、プーケット南部ならどこからでも見える。「プーケットのおすすめアクティビティ」の中でも、トップにランクされるスポットだ。ビッグブッダからの眺めは息を飲むほど素晴らしい。仏像は寄付によって建立されたもので、今も建設が続けられている。もし仏像の大きな土台の完成をサポートしたいと思ったら、大理石の一片を寄付することができる。大理石はサイズによって金額が異なり、1コ300〜1,000バーツくらいだ。
Phuket Big Buddha Video
ビッグブッダの建立時期は?
プーケットビッグブッダの建設は2002年に始まった。2002年5月22日に、タイのピチット上院議員によって礎石が据付けられたそうだ。タイ語の正式名称は、「プラ・プッタ・ミン・モンコン・エック・ナーカ・キーリー」といい、「ナークート山頂の幸福」という意味だ。
プーケットビッグブッダに行く時の服装は?
観光地であると同時に、僧侶のいる現役の寺院でもあるので、きちんとした服装で行くことと、あんまり大きな声を出してはいけないということも覚えておこう。残念ながらよく大声が聞こえてくるけどね。寺院に行く道の入口では、警備員が服装のチェックをしている。ノースリーブや膝上の短パンやミニスカートは禁止なので、もし服装でひっかかったら、無料のスカーフを渡され、膝を隠すように言われる。道ばたにはずっとお菓子やドリンクを売っているけど、もちろんアルコールは禁止だ。
山の頂上に到着すると、広くてきちんと整備された駐車場がある。仏像の前に最近幅広の階段が出来た。ただし、その階段は上り専用だ。下りは山の反対側にあって、警備員が一日中そこに座って、道を間違える人がいないかを見張っている。どれくらい階段を上るのか心配な人のために念のため書いておくと、ビッグブッダに上る階段は94段で、上りは比較的簡単だ(僕のブログの読者のジョニが階段の数を数えてくれた。ありがとう!)
頂上からは、3つの大きな湾が美しく見えるだろう。初めてビッグブッダに上る前は、もっと海から離れているだろうと想像していた。でも、シャロン湾はビッグブッダのすぐ前に見えて、空が晴れていれば、パンガー湾までずっと見渡せるんだ。西の方に少し行くと、また短い階段があって、カタビーチとカタノイビーチの美しい眺めが見える。プロンテープ岬やナイハンビーチの風車も見えるだろう。実は、3つめの湾が見えるベストスポットは、上り道の途中にあるレストランだ。そこからは、壮大なカロンビーチのパノラミックな絶景が見える。
サムイ島にはとても有名な大仏があるから、プーケットにももっと大きな大仏がほしかったのだろう。下り道はお寺の敷地を通り過ぎるけど、そこにはお寺の建設費用を寄付したり、お守りを買ったりする人たちがいて、僧侶が時々儀式をしているのを見かけることもある。また、ビッグブッダ建立の歴史を説明する博物館的な展示もある。
プーケットのビッグブッダはすっかり観光地になってしまったけれど、本当に堂々たる姿でフォトジェニックだ。でも、もっと静かで美しい寺院が好みなら、ワット・カオランの坐像やワット・シースントーンの寝釈迦像のほうが控えめな雰囲気だ。
プーケット ビッグブッダの行き方
シャロン・ロータリーに向かう途中にあるたくさんの案内板があるから、それに沿って行こう。絶対に見落とすことはないだろうし、ワット・シャロンからもそれほど遠くない。ビッグブッダに続く道路も、今はちゃんと整備されているけど、下り坂はちょっと危ないから、注意して運転しよう。
ビッグブッダ プーケットの写真
ビッグブッダ プーケット
住所: Soi Yot Sane 1, Chaofa West Rd, Nakkerd hill, Chalong
拝観時間: 午前6時〜午後7時30分
電話番号: 083 556 2242
服装: 短パンとミニスカートは禁止
拝観料: 無料
ビッグブッダプーケットの地図
周辺のおすすめスポット
ワット・シャロン プーケット (Wat Chalong)